なんかあんまりニコ生と関係無く単なる囲碁ブログ化してるかもww
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						呉清源詰碁道場という詰碁の本がある
最近完全版↑として文庫が出たんだけど
元々は上下巻の本だった
そして俺は上巻だけ持ってて下巻を持っていない
この場合完全版を買うかどうかめっちゃ迷うよな
だって半分は手元にあるんだものww
ただ20問追加されてるとも書かれているから
もうすぐ朝日アマだしって事で先日買っちゃったんだよね
※なお今年の朝日アマは駄目だったので深く突っ込まないように
					
															最近完全版↑として文庫が出たんだけど
元々は上下巻の本だった
そして俺は上巻だけ持ってて下巻を持っていない
この場合完全版を買うかどうかめっちゃ迷うよな
だって半分は手元にあるんだものww
ただ20問追加されてるとも書かれているから
もうすぐ朝日アマだしって事で先日買っちゃったんだよね
※なお今年の朝日アマは駄目だったので深く突っ込まないように
で
こうなると手元には
上巻と完全版があることになる
内容としてはほとんど被っていることだし
上巻の方は持って無い囲碁友にでも譲ってしまおうかとも思ったのだが
1問だけ完全版の方に載ってない問題があるのを発見してしまったんだよね
それ以外にも
が
になってるみたいに
ちょっと形が変わってたけど基本的に同じ筋の問題とかもあるんだけど
※下が完全版だけど初手がR19なのでほぼ同じ問題
ある1問だけ見当たらない問題があるんだよね
失題が発覚して収録しなかったとかなのかな?とも思ったんだけど
解答を見る限り失題には見えないんだよね
その問題ってのがコレ↓なんだけど
黒先白死の石の下絡みの問題で
初手さえあってればほとんど変化の余地もなさそうだし・・・
何でコレだけ完全版に収録されなかったのかわからないんだよね
もちろん俺は下巻持って無いからそっちも含めたらこれ以外にも
当時載せられてて完全版では消えてる問題ってのがあるのかもしれないし
下巻分に関しては分からないんだけどさ
少なくとも上巻掲載分の上の問題は完全版では消えてるんだよね
いったいなぜこの問題だけ消えてるのか?
知ってる詰碁マニアの人とかいたら教えて!
PR
					
									<< 類題を発見するもちょっともやもやが残るなぁ・・・
													  HOME  
													動画投稿報告1局分まとめ >>
								
[246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236]
									[246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236]
この記事にコメントする
				
					カウンター				
				
					カレンダー				
				
			
					プロフィール				
				
HN:
	
雀碁(ジャンゴ)
年齢:
	
37
性別:
	
男性
誕生日:
	
				
		1988/01/23	
					にほんブログ村				
				
			
					アーカイブ				
				
					最新記事				
				(01/06)
(11/21)
(11/08)
(11/04)
(10/22)
				
					最古記事				
				(10/24)
(10/27)
(11/05)
(11/07)
(11/17)
				
					ブログ内検索				
				
					ツイッター				
				
			
					AD				
				
					最新TB				
				
					ポイントサイト				
				
			
					アマゾン				
				
					忍者アナライズ				
				 
	




 
 