忍者ブログ

なんかあんまりニコ生と関係無く単なる囲碁ブログ化してるかもww

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝日アマ本選に向けた今後の課題

・布石及び序盤構想
・形勢判断
・ヨセ
・時間配分

これはこのまま9d目指すうえでの課題とはなりえないと思うけど

共通の課題もあるのでその辺についても考えてみよう

拍手[1回]


・布石及び序盤構想

コレに関しては栃木県大会の東洋9d以上の人達との対局で
共通して序盤劣勢になっているところから
布石で遅れないことが最重要課題と感じている
この項目に関しては東洋9dを目指すうえでの課題とも共通しそう

・形勢判断

速さが足りないッ!

前項の布石で遅れるにも関係するが
劣勢を感じてからでは遅いのだ
時間配分の項でさらに触れるが
判断にかける時間もさることながら
形勢判断のタイミングも遅いのだろうと思われる
この項目に関しても東洋9dを目指すうえでの課題とも共通しそう

・ヨセ

コレに関しては勉強不足もさることながら
切れ負けの碁では時間が圧倒的に足りないのだ
ゆえにある程度見切りをつけて短時間で正確にヨセられるようにしたい
時間に追われての明らかな損を減らすのが第一
ただし全国大会では切れ負けでは無く秒読みがあるようなので
若干具合が違う気もするが未体験なので何とも言えないな
もちろんネット碁では秒読みのある碁打ってるわけだけど
それと同じ感覚で考えていいものかどうか?

・時間配分

これが一番悩ましい課題
切れ負けの碁の時間配分と違って
秒読み付だとどこかで使い切ることも可っていうのが大きな違い
これによって序盤で大量に時間を費やすことも
場合によっては有りかもしれないと思う
というより時間を残して終盤挽回不能の形勢になった場合
秒読みあるんだからもっと序盤に時間を使えばよかったという後悔をしそう
切れ負けの碁は「時間が無い時間が無い」言って苦しんでるけど
相手も条件は同じなわけだし
9d相手に連勝して代表になれたのを思うと
むしろ切れ負けの碁の方が上手に対する勝機はあるんじゃないかとも思う
しかし全国では秒読みが付くからそうもいかない
となると最初の項の布石で遅れないが重要に思えてくる
そのためにはどんな時間配分が良いのか?
難しそうだね
この項目に関しては持ち時間というルール上の問題だから
9dを目指すための課題とはちょっと違う気もする



自分で感じる今後の課題と各項の詳細に関してはこんなところだね

とにかく強くなりゃいいんだが

具体的な目標というかそういうのもあった方が

指針になるから良いかなと思ったので考えてみた

布石に関しては白か黒かというのでも結構違うよね

個人的には打ってて楽しいのは黒

しかし勝負の事を思うと

コミの負担が大きいのであんまり黒持ちたくないけど

序盤ついていくしかないから相手に黒持たれたくも無い

ぐらいの気持ちかな

しかし布石の研究ってすればするほど手番が重要になってきそうとか思ったりもする

う~む・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雀碁(ジャンゴ)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/01/23
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

ブログ村のランキング参加してます。
クリックしてくれるとうれしいです。
最新CM
[11/11 雀碁]
[11/10 名前の無い怪物  さん]
[09/18 雀碁]
[09/18 名前の無い怪物  さん]
[07/11 リスナーA]
ブログ内検索
ツイッター
AD
最新TB
ポイントサイト
アマゾン
忍者アナライズ
Copyright 雀碁のニコ生囲碁ブログ(仮) by 雀碁(ジャンゴ) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]