忍者ブログ

なんかあんまりニコ生と関係無く単なる囲碁ブログ化してるかもww

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルでネタバレになる気がしたので隠した

囲碁覚えて1年ぐらいした頃すごい疑問だったことがある

他の人はこんな疑問を持ったことは無いだろうか

その頃はまだ定石とかもあまり知らなかったから

新しく知った定石を既に知っていた定石の中のよく似たものと比較して

何が違うのかとかどういう経緯でそういう図が定石化していったのかとか

そういうのを考えるのが楽しかった頃なんだけど

この2つの定石を見比べてみて欲しい

図A



図B

拍手[0回]


図Aは小目の一間高ガカリから

黒が低くはさんでサンサンにツケから始まる定石

図Bはコゲイマガカリからサンサンツケていってできる定石

黒7で当てるかもしれないじゃんっていうのはあるけど

そういう細かいところが気になる人は白4で6のコスミツケから行こう

それでもサンサンに下がられるかもしれないけどそっちの変化は今は置いといてねww

というか反発の図上げてくとキリが無いし

そういうのいったら図Aだってシチョウ良ければ白は14で15にマゲていく図もあるしな

図Bの方は挟み無しで目外しに小目の位置にカカったと思ってくれても良いけど

比較のために色を揃えたかったってのと1手違うって事も考慮に入れてくれってのを

わかりやすく表したかっただけだからハサミの黒は手抜きでどっか行ったと思ってくれても良い

前置きはそんな感じ

で本題としてこの図AとBだけど

白のカタチはどっちも一緒だよね?

だけど図AとBだと白を持って打つんだったら図Bが良くない?

図Aは



黒からA~Dみたいな狙いが残ってるのに黒には弱みが全然無いし



逆に図Bは隅の2の2のマゲがすげーでかいし

かといって黒から打ってもそんなに響かないし

更にはツグと利かされだけど噛み取られるとハネも利くから



相場としてはこんなもんだけどこれだと黒地とかないに等しいし

そんなわけで

昔の俺はこの2つの定石を比較したとき

こう結論付けたんだ

「定石って部分的に互角の分かれの図のはずだろ?だったらどっちかは定石じゃないだろッ!!」

ってね。







とりあえず前半はここで終わるけど

続きは書く気が起きたら書くことにするわww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
これ見ると低くかかりたくなるのーw 質問なんだが、この前の手割の話で手割に興味持ったんだが、手割の本でいいのある?検索して調べたら、小林覚の本ぐらいしか出てこないうえ、それが絶版になっててのう。お勧めあったら教えて
H2派 2012/10/05(Fri)17:36:00 編集
無題
実はこの話の後半は3通りぐらい考えてあって何に注目して話すかでまったく別の話になったりするんだけど、どれから行こうか迷ってたりするんだよね。
手割りに関する本っていうのはちょっとわからないなぁ。
いろんな本で話題としては出てくると思うんだけど、手割りオンリーの本って言われると思いつかないな。
雀碁 URL 2012/10/06(Sat)00:08:01 編集
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雀碁(ジャンゴ)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/01/23
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

ブログ村のランキング参加してます。
クリックしてくれるとうれしいです。
最新CM
[11/11 雀碁]
[11/10 名前の無い怪物  さん]
[09/18 雀碁]
[09/18 名前の無い怪物  さん]
[07/11 リスナーA]
ブログ内検索
ツイッター
AD
最新TB
ポイントサイト
アマゾン
忍者アナライズ
Copyright 雀碁のニコ生囲碁ブログ(仮) by 雀碁(ジャンゴ) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]