忍者ブログ

なんかあんまりニコ生と関係無く単なる囲碁ブログ化してるかもww

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続いて2局目のお話


 
こういう中央大模様の碁って打つのも打たれるのも難しくなるよね

自分が打たないだけならまだしも相手に打たせないってのは難しいし

日ごろからいろんな碁を経験しておくほうが

敗けられない碁でこういう苦手な碁形になった時には役立つんだろうな

さて本題


拍手[1回]




じゅんたこさんとかじろ→さんはともに右下隅のコスミを選択



しかし形成に関する評価は真逆で

じゅんたこさんは黒を持ちたいそう

かじろ→さんは白は地を稼いでおいて

黒が中央をまとめるのは大変とのこと

この2人の次の一手は一致してるのに形勢判断真逆なのって

ちょっと面白くない?

俺の感覚からするとじゅんたこさんの意見ってちょっと不思議なんだよなー

このコスミは実利先行っていう一貫性だけ見たら有りな手

つまり優勢を意識しているときに選ぶ手だと思うんだよね

だから白地合い先行で打てるっていう判断の元さらに確定地を増やすってのは

話の筋として通ってると思うんだけど

劣勢を意識していたら打開策を選ぶんじゃないのかなぁ・・・

まぁ黒が良いけど今は我慢の時って感じなのかな?

こういう感覚の違いってのも人に聞いてみないとわからないことだよね

考えてることが真逆なのに選択した手が一緒っていうのが

何だか面白いなぁと妙に気になってしまったww

KoujiNagahasiさんは中央の消し



場所はL6

白持ちですが形勢は難しいとのこと

たぶんこの感覚は俺が抱いているものに近い気がする

若干ニュアンスは違うかもしれないけどww

アルファさんも中央の消しを選択



消しの場所はK7の二間の位置のボウシ?

「黒上辺薄いけど白も右上薄いんで」とのことでしたが

正に俺はそれで実戦微妙な感じになったのです!

上辺黒の薄みを突きつつ消そうとしたら

案外薄いってほどじゃなくて反撃にあってね・・・

さらに「右下カカリにトビサガリの相場」というのは

この後の実戦進行通りだったりして

預言者かってぐらい的確だなww

なお形勢については黒が良いと思いますとのこと

続いてなべさんも中央の消しでした



3人が中央の消しを選択しつつ

3人とも別の場所を示してるのが興味深いですねぇ~

形勢については断然黒持ちとのこと

厚いのが好きなだけかな?とも言ってますが

こういうはっきりしない碁の形勢判断は棋風によっても別れそうですよね

この碁は形勢判断の違いがいろんな形で見れて面白かったです

個人的に下図のトビを打ちたいって人もいるかなと思ってたのに

まったくいなかったのがちょっと意外でした



打ってる時はあるかなと思って読んでたんですが



対局中にイメージしてたのはこの進行



こんな風になるなら黒もなかの石の駄目が詰まっていて

△に多少使い道がありそうなのでやれるのかなと



かと言ってあっさり捨てるのでは△のヒラキが厚みに近すぎて辛いだろうし

っていうのを読みつつ実戦では何か引っかかっていて別の手を選びました

そしてその判断自体は正しかったようです

というのも上記のトビダシ変化の作図中に気付いたのですが



AにおさえずにBに引いてれば黒は何もこわくないんだよね

コレだと正直白は何も得たものが無いレベルで

かつ黒は中央の厚さが倍加してる

マジ選ばなくて良かったわww



実戦の進行を見せる前に

中央消しを選んだ3人の手をまとめてみるとこんな感じ

みんな下辺寄りの消しなんだよね

アルファさんが言ってたみたいに

上辺の薄みを突こうとしてもうまくいかないって察してるんだねたぶん

実戦は



上辺から入ってあわよくば△の一団を

いじめて野郎ぐらいの気持ちで挑んだんだけど



堂々ハサミかえされてみると

なんか消しのポイントを見誤った感がハンパなかった!

かと言ってどう消したらいいというのか?

っていうのが質問図をこの局面にした理由かな

コレも進行はしょるけどコウになって



白の取り番だったけど右上をコウダテにされると

白このぐらいしかコウダテが無くて・・・

結局ツケをコウダテに



1、3の連打で妥協

この時点では形勢どうかな?



実戦はこんな感じで結構細かかったみたい

中央の白一団は繋がっただけで地は付かなかったんだけど

30分切れ負けのリミット迫る終盤

残るヨセは1,2目という状況下で

時間に追われた黒が△5子をアタリにしたときに

なぜかダメを打ったと勘違いして2目の手を打ち

△を抜かれてゲームセットという情けない結末

一応作ってみたところ7目半だったので

たぶんちゃんと打ったら半目勝負だったのだと思う

△抜いた後はつながないといけない状況だったから

9目の手でそれの代わりに2目の手を打ったんだから

ここだけで7目詰まったって話だからね

後は手止まりの問題とかだけど

流石に切れ負けの碁の終盤ばたばた進んだところは

再現不能なので真相は闇の中だね

正しく打てなかった者に知る権利など無い的な無慈悲さ!

おぉっ!ブッダよ!寝ているのですか?



まぁ結末が残念なのは仕方ないとして

質問図の場面での俺の形勢判断の話でもして終わろうと思う

俺は

「形勢自体は黒が良いと思っていたけど黒を持ちたくはない」

と考えていたよ

互角か少し悪いかぐらいなんだろうけど

模様をまとめる碁は難しいのでちょっと悪いぐらいなら白で打ちたい碁形

って感じかな

だから実利派の人は白良しと感じてもおかしくないし

厚み派の人は断然黒良し!と感じてもおかしくは無いと思う

そういう何とも言えない局面だからこそ

聞いてみたら面白いんじゃないかなって思ったってのもあるんだけどね

この場面から黒か白かもって打ってって言われたら白を持つけど

この場面の形勢はどうだいって言われたら黒が良さそうって言うね!

ぐらいの感覚だったよ

蟲師の最初の方で

ギンコが「感覚を伝えるのは難しい」って言ってたけど

碁でもまさにその通りで

感覚ってやつはすごく伝えるのが難しいんだよね

コレだけ長いこと書いても俺が感じた通りの感覚ってやつは

ちゃんと伝わったかどうか正直分らないもんね

俺の感覚が正しいかどうかもわからないわけだから

そんなもの正確に伝えられても困るかもしれんがなww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
雀碁(ジャンゴ)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/01/23
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

ブログ村のランキング参加してます。
クリックしてくれるとうれしいです。
最新CM
[11/11 雀碁]
[11/10 名前の無い怪物  さん]
[09/18 雀碁]
[09/18 名前の無い怪物  さん]
[07/11 リスナーA]
ブログ内検索
ツイッター
AD
最新TB
ポイントサイト
アマゾン
忍者アナライズ
Copyright 雀碁のニコ生囲碁ブログ(仮) by 雀碁(ジャンゴ) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]